今日は獣医師についてですが、中でも・・・
皆さん大好き、ガールズトークというか、
モテ・結婚についての話です!!
獣医師は異性にモテるのか?結婚率から人気度をはかる
獣医はモテるイメージ?
さて、一般的なイメージだと獣医師ってモテそうでしょうか?
自分は獣医になってしまったので、
一般的な感覚がわからなくなってしまっていますが、
『医者に近い⇒給料高い⇒人気』
みたいなイメージなんでしょうか・・・?
しかし、過去の記事で書いたように、
医者から類推されるほど給料は高くないです(泣)
私は獣医である事を異性にアピールしたことがなく、
すでにパートナーも居るのであくまでも予想でしかないですが、
「獣医はあまりモテない」と思っています。
自分の周りの獣医師を見ても、
「獣医師だからモテている」という人はいません。
というか、
「獣医師で忙しいので、出会いがないです・・・」
という人ばかり。
じゃあ職場内ではどうかというと、
獣医は変人が多いということがバレるので、
獣医療関係者の間でも人気はそんなに高くないんですね。
それでも看護師さんやトリマーよりは給料が高いので、
金銭面では多少は魅力があるかもしれませんが。
データで測る獣医のモテ度合い
さて、個人的な印象でお話ししてもしょうがないので、
客観的なデータを持ってきましょう。
獣医師専用SNSでの統計によると、
30-40代の獣医師では
男性210人中174人が結婚経験あり(82.8%)
女性81人中49人が結婚経験あり(60.4%)
となっています。
これが一般的な数字と比べてどうなのかという所ですが、
他の恋愛関連サイトによると、
30-40代で最も高い婚姻率は49歳の時に出ており、
一般では、
男性では69%、女性では73%
となっています。
ソースが個人サイトのため上記はあくまでも参考値ですが、
この婚姻率を先ほどの獣医の結婚経験率と比較すると
婚姻率( ≒ モテ度合い?)は、
男性は 獣医 > 一般
女性は 獣医 < 一般
となっています。
獣医はモテるのか?に対する答えは・・・
ということで「獣医はモテるのか?」の問いに一応の結論を出すと、
獣医師は男性ならモテる、女性ならモテない
との結論になります。
さて、「一応の」と付けたのには理由があります。
今回は、「婚姻率が高い=モテる」という前提で結論を出しました。
ですが実際にそうとは限りません。
男性獣医は開業している人の割合が多かったので、
「経済的に余裕があることから結婚しやすい状況だった」。
逆に女性獣医は、勤務医が多かったために
「経済的に結婚しにくい状況だった」。
このようなシナリオも有り得るかもしれません。
ということで、最終結論としては少し丸みを持たせまして、
獣医師は男性ならモテるかも、女性ならモテないかも
となります。
やっぱり職業だけでモテ度合いは決まらない
職業としてモテるかどうかについては上記の通りです。
あとは結局、個人の差が大きいというのは間違いないですね。
結婚してても色んな女性と浮気している獣医もいれば、
どう考えてもこの人結婚できないだろ・・・という獣医もいます。
そして人として好印象な人はだいたい結婚しているか、
近い将来結婚する予定がある事が多いです。
職業はあくまでも一要素ということでしょうね。
おわりに
今日は獣医がモテるのかどうかについて、
データを参考に色々と書き出してみました。
これを基にどう考えるかはあなた次第ですが、
何かのお役に立てると幸いです。
それではまた。
<オススメ記事>